【ブラッシュアップ】2023確定申告から

 

大阪(北摂)茨木市 

手作り石けん教室 ぶぶさぼん 山崎優子です。

 

先日2023年確定申告を済ませました。

2014年に開業届を出したので

もう10回目の確定申告ですね。あっという間でした~♪

 

会計の処理については

クラウド会計ソフトfreeeに必要な情報を入力し

(不安なところは専門家に相談して)

確定申告の書類を自動作成し

e-taxで書類提出をする流れです。

 

会計ソフトと銀行口座などは同期されているので

月次処理はエビデンス(注文書や請求書)と照合したり

少額の現金支出の入力をし

年次で全体を念のためチェックします。

 

記憶が新しいうちにやるほうが効率いいので

いまのところずっとこの方法です。

 

そして

同じ茨木市内の「お金の専門家加藤葉子先生」に

年に1度相談させていただいています。

 

税金に関することだけなら

近くの税務署に相談すれば親切に答えていただけますが

先生は「お金周りのこと」

女性、個人事業主向けの情報にお強いので

有益なお話を惜しみなくしてくださって

それが楽しみで申告書作成を頑張るくらいです(笑)

(残念ながら現在新規受付はされていないと思いますが

茨木商工会議所で講座をお持ちです)

 

↑使っているクラウド型の会計ソフトfreee画面

 

確定申告は手間がかかりますが

1年を振り返るとてもいい機会なので

数字やパソコンまわりから

2023年の教室運営を振り返りたいと思います。

 

◯材料高

石けんに使う主な材料はオイル、苛性ソーダ、精製水、精油です。

苛性ソーダと精製水は国内生産だと思いますが、

原油の高騰による加工運搬費用の値上げのあおりを受けて

記憶にあるかぎり10年前と比べて2倍になりました。

これらはもともと原料が海水と水なので価格は低いですが

影響がとても大きいのはオイルと精油です。

 

どちらも輸入品で

コロナや戦争による要因もあり値段が高騰しました。

受講料に反映せざるをえなかったのがつらかったのですが

まとめて購入する、選択肢を狭めるなど

レッスンの楽しさを削らない範囲で

できるだけの工夫をして最終決断をしました。

 

茨木市まで出向いてもらって

受講料を支払ってもらって

レッスンに参加してくださることは

本当にありがたいことなのです。

10年以上自分で仕事をしているとわかります。

 

↑手作り石けん材料通販いまじん商品共同購入のようす

 

◯共同購入

希望する受講生さんとともに、なんどか共同購入もしました。

共同購入の総額が一定以上になると送料無料・割引率が上がるので

双方win-winです。

 

きっかけは台湾の色材をみんなで輸入したら

送料(船賃)が節約できるので喜んでいただけるかなと思ったからです。

 

これまでは

教室まで引き取りに来てもらえるかな

キャンセルされたら困るな

など万が一のこと考えて躊躇していたのですが

そもそもぶぶさぼんに来てくださる受講生のみなさんに

そんな心配は要らないかと思い

しっかりと諸条件をお伝えして共同購入をしました。

 

やってみるととても喜んでいただけるので

私もよかったと思いました。

気づいたのですが、輸送は1回で済みますし

仕入先さまも出荷作業は1度で済むので、

梱包資材も含めてとてもエコですよね。

 

 

◯ノベルティ(オリジナル泡立てネット)

ノベルティ用に以前から作りたかった泡立てネットを作りました。

リボンにロゴが入って納品されたときは

とても感慨深かったです。

私自身も泡立てネットは必需品ですし

プレゼントするならよりよいものを思い

こちらの製品を選びました。

泡立てネットは

受講生のみなさんが作っているコールドプロセス石けんが

すばらしいものだというのがとてもよくわかる

ツールだと思うのです。

コツ要らずで上質な泡洗顔ができるようになります。

オリジナル泡立てネット記事はこちら

 

◯寄付金

ホリデーシーズンのレッスンなどを対象にした

能登半島寄付金については

2024年に実施したため

事務処理としては2024確定申告の範囲になります。

 

寄付については税金を計算する上で控除対象になりえますが

そもそもどこに寄付しても認められるわけではなく

内閣府が認めた組織(NPO法人など)のみ対象です。

(国税庁のHPより)

 

現地の様子をテレビなどで見て

寄付については何かしたいけど、何をしたらいいかわからない

という方がほとんどだと思います。私もそうです。

 

街中でする募金も同じく

気持ちはあるけどこの募金はちゃんと届くの?と

不安もありますよね。

 

今のところ

・内閣府のサイトで認めている団体を選ぶ

・支援する方たちをお金で支援する

というのが気持ちを行動に移しやすいのかなと思います。

 

◯SNSまわり

教室のホームページを作ってから

かなり時間が経ちました。

ブログをフェイスブックでシェアする

などしていましたが

今はInstagram全盛期

その時代にあったSNSの使い方があるはずですよね。

このあたりで一度テコ入れかな?と感じているので

おいおい詳しく記そうと思います。

ただいま勉強中。

 

◯データクラッシュ

これは2022年後半だと思うのですが

今まで蓄積してきたデータがクラッシュしたことがありました。

作ったテキスト

ブラッシュアップした講座のテキストPDF

撮ってきた写真動画すべて(趣味含)

が無くなる

なかなかの衝撃でした(泣)

 

反省して

ここ1年はバックアップをSSD2本に保存してきましたが

バックアップを忘れることもあるし

データが重いと時間がかかって面倒

SSDさえ物理的に壊れることもあるので

クラウド上に保存することを検討しました。

 

私が一番いやだったのがサブスクという料金システム。

理屈抜きにローンが嫌いなのと

解約を忘れると永久に会費を払うのかという不安。

 

結局検討の結果Onedriveを選びました。

 

クラウド上で保存するので

クラッシュする心配もないですし

その中でフォルダも同じように分けてくれるので

ファイルを見つけやすく快適

思ったより低額で

自宅以外でも使えて自動で同期されて

なんで今まで使わなかったんだろうと思うほどです。

 

スマホも機種変更し動画も撮影するので

Google保存容量も少し増やしました。

 

年々複雑なことはできなくなってくるし

仕事はストレスフリーにしたいなと思っています。

 

次の1年も頑張りましょう。

 

【リクエスト受付日】

カレンダーをご覧下さい。

 

【ホームページ】
ホームページ

 

【お問い合わせフォーム】

メールフォーム

【インスタグラム・Facebookページ・LINE@】

インスタグラム Facebookページ LINE@

 

 

 

茨木・高槻・吹田・豊中・摂津・箕面・北摂・枚方・交野・大東・大阪・尼崎・西宮・伊丹・京都・奈良