◎SpeedySoapmaking®(新CP法)
スピーディーソープメイキングは、コールドプロセス製法という手作り石けんの作り方の一つで、文字通り「スピーディー」に石けんが作れる方法です。
そもそも、コールドプロセス製法とは…
①低温で作る:オイルと苛性ソーダを混ぜて石けんを作るのですが、その際に低温でじっくりと反応させる方法です。
②時間をかける:反応に時間がかかるため、通常は作ってから1ヶ月ほど熟成期間が必要です。
③素材の良さを活かす:熱を加えないため、オイルに含まれる保湿成分などが壊れにくく、しっとりとした洗い上がりの石けんになります。
このコールドプロセス製法の「熟成に時間がかかる」という点を改良したのが、スピーディーソープメイキングです。
スピーディーソープメイキングとは?
- 時短製法
-
通常1ヶ月かかる熟成期間を、なんと約1週間まで短縮できる画期的な方法です。
- 特別な方法
-
神戸道代先生が確立されたオリジナルメソッドで、作り方に工夫がされています。
- 高品質な石けん
-
短時間で作れるだけでなく、マカダミアナッツオイルなどの高級オイルを使用することで、より高品質な石けんを作ります。