大阪(北摂)茨木市
手作り石けん教室 ぶぶさぼん 山崎優子です。
協会や協会資格者が実施する検定のご案内です。
随時開講
/
◆HSAホームソーパー検定
協会の検定は、自分自身や家族に石けんを作り、楽しむことができる
基本的な知識と、技術を問う内容です。
協会では、多くの方に手作り石けんの楽しさと心地よさを知っていただくために、
「ホームソーパー検定」を行っております。
この検定は、会員になることなくお気軽に受講・受験していただくことができます。
検定キットを使用して規定の講習を終了後に合格証・カードを希望の場合は、
試験を実施しその場で採点をして80%以上の正解率で合格となり
約1ヶ月後、合格者宛に合格証とカードが協会より直接受講者の方へ送られます。
*(一社)ハンドメイド石けん協会HPより抜粋
・石けん作りが初めての方にも受講いただくことができます。
【講師からのおすすめポイント】
わかりやすいテキスト(全国共通)がついているので、
・石けん作りが初めての方
・しっかりと理解したい方
・小学校5年生以上の自由研究 など
におすすめです。
【開催日】
随時開講
【検定の流れ】
1.ぶぶさぼん公式LINEから必要事項を送る。
①氏名、②氏名ふりがな、③ご住所、④携帯番号
⑤ご年齢区分(区分:成人、中高生、小学5~6年生のいずれか)
⑥受講理由(簡単に)
2.受講日を調整し、受講料をお支払いいただく。
3.講座開催、検定実施
4.後日、合格証送付
5.1ヶ月後アフターフォロー
まずは、公式LINEからお問い合わせください。
【その他】
・協会に入会する際、検定合格者は半額になる特典があります。
【受講料】
受講料:14,300円
内訳:【a】テキスト・作り方動画・オイルミックス300g・精油10ml・受験費用
【b】必要な道具・水・苛性ソーダをご準備
【c】使い捨てモールド、pH試験紙、泡立てネット、アフターフォロー
*なお、協会オンライン講座もあります。
受講料:12,100円
内訳:【a】が協会から直送されます
お問い合わせやお申込みは直接協会へご連絡下さい。
https://www.sekken.info/test/2784.html
受講資格:
①18歳以上である
②すでに1回は石けん(CP)を自身で作ったことがある
③苛性ソーダをもっているか、購入可能である
【お申込み・お振込み】
公式LINEからお申込みください。→★★★
お問い合わせフォームはこちら→★★★
*「サロンについて」をご確認ください。→★★★
【ホームページ】